2006年01月02日(月)
ライラック同窓会 [解説 > 音楽]

ちょっぴり旧聞に属することですが12/30にライラックの同期の面々+α9名で同窓会的忘年会がありました。大学を卒業してしばらくの20代の頃は盆暮れには必ず集まっていたもんだが一人が結婚し、二人が結婚し、子どもが出来、やれ転勤だの左遷(笑)だの、30代はなかなか集まる機会がなく、これほどの規模(それほど大げさなもんでもないが、、、)で集まったのは本当に久しぶりだ。

みんな、40歳を超え、おまけに肥え(笑)、それでもそれほど人相が変わったヤツもいなく、若干の病(笑)と家庭内不和(笑)を抱えながらも、時間に少し余裕が出来てきて、ある者はバンド活動を再開し(ライラックイーン!?)、又ある者はやっぱりバンド活動をやってたり(すまん、我々にはそれしかないのだ!)している。

9人の円卓の騎士はその後、カラオケに流れ、「ぼへみあんらぷそでぃ」に始まり、やはりロック中心。とは言え、数あるビートルズナンバーの中からあえて「つもろーねばーのうず」を選び、「21世紀の精神異常者」(歌の時間より演奏時間のほうが長い!)やボストン・UFO・四人囃子・ノヴェラなど渋好み。そして途中には、大川栄作や五木ひろしをピリリと効かせながら「はいうえいすたー」で締めた、素晴らしいカラオケだった(意味不明)。
彼らとともに活動したのは実質学生時代の2〜3年ほど。決して仲良しクラブではなかったが、それでもこれだけ強い絆(ホンマか?笑)で結ばれているのは、その時、何か、本当に小さなものだったかも知れないが一緒に作ってきたこと、何かを生み出したこと、そんな共通言語を共有出来ているからかも知れない。
老い先(笑)短い今日、こいつらは大事にしたい。。。
Posted by 陰陽師 at 00時50分 トラックバック ( 0 ) コメント ( 6 )
トラックバック
トラックバックURL
http://www.sandy-jp.com/onmyon/tb.php?ID=391
コメント
そう言えば俺もライラックに抵触するのかな??
(某6神通や羅巣命矢の録音音源手伝ったなぁ〜)
>Jun-Green殿
>俺もライラックに抵触するのかな??
一回でも部費を払えば定職する、、じゃなくて抵触する(笑)
そういえば「叡電」にマーシャルを積んで貴殿宅まで運んだ話も出ていた。
京福電鉄にとって前代未聞空前絶後のことだったろう、、、。
>「叡電」にマーシャル
ぎゃははははっ(^o^)あったなぁ〜
ブルーツリー殿のGtr録音で無理矢理だったなぁ〜
やっさん、やっと見つけだで!
この間はおおきに。久しぶりにおもろかったです。
今年の夏は久しぶりに俺も熱なりたいです。
ラスメイヤー解散して、丸20年になることやし・・・。その節はよろしく!
緑元気か?
>村田だ
おお!来たな、来たな。。。
>今年の夏は久しぶりに俺も熱なりたいです
年末に集まった中で復活してないの
村田だ、と知郎だけやで。
やらなあかんでぇ、期待してるし。
できればラスメイヤーで!
いやラスメイヤーしか認めん!(笑)。
おおっ村田…
一緒に出来なかった「GTR」いっぺんやろうぜ!!(古!!)
でも「ラスメ」も好きだ!!