2006年06月11日(日)
タブー(禁忌)を犯す又は破戒 [陰陽師的スタンダード]
高を括っていたわけではない。大変であろうことは予想していた。一方で時間を掛ければ何とかなるという自負心はあった。が、しかし私には「彼ら」のような自由時間がたっぷりあるわけではないことも事実だった。平日には楽器に触る時間さえない。しからずんば土日に集中するしかない。
だが、その土日とて生活者としての用事をほったらかしてすべて楽器に費やすわけにはいかない。その上、長い時間、楽器を弾いていると日頃の不精がそのまま指先の痛みとなって自分に帰結する。自業自得、世の中上手く出来ている、などと悦に入っている場合ではない。
恐るべきことに何か大きな誤解があるようだ。確かによく聴き込んではいるがコピーしたことが無いという事実は知られていないようだ。彼とは違うのだ。彼は最近一人三役、いや四役デビューを果たし、今回はギターのお披露目をこなす。彼なら手足があとワンセットくらい多ければ一人でバンドをやるだろう。
それに比べれば私はただのアカンタレに過ぎない。弦が四本で簡単そうなのでベースを始め、大学時代バンマスの○ッ○に「そんなハモリないでぇ」と怒られた次の練習からなぜか私の前からマイクが消え、だいたい練習もしないでブログの書き込みに熱中してるところからしてバンドにあんまし向いてないことがよくわかるだろう。
最近では、大脳新皮質の劣化によって四曲以上記憶しようとすると側頭葉記憶野がクラッシュする。にも関わらず自ら申し出た課題曲数は六曲!「神よ!」と隠れキリシタンのごとく縋っても誰も助けてくれない。地球は円いという事実すらあやふやな時代に布教のため船出したザビエル達の勇気にあやかろうとしたところで自ら蒔いた種は自分で刈るしかない。
初めて聴いたのは小学6年生の時、四つ年上の従兄弟が持っていたレコードを借りて聴いた。♪〜シュッ、、ドドド〜ン、トコトトコトトコトコトトコトト、シュッ、、ドドド〜ン〜♪それが「リフ」という名の欲望、、、もとい、「リフ」という名前のものとは知らなかった。なんとなく簡単に出来そう、と私のようなヘタレベーシストに思わせてしまうとっつき安さ、あまりにスムーズなフレーズのため、なんとかなるやろうと誤解してしまう。
何度かこのブログでも書いているが、音を止める・切る・伸ばす・のむ音、ハンマリングオンやスライドを使った装飾音の連発。歌メロの一番・二番・三番ごとに時に微妙に時に大胆に替えてくるフレーズ。レコーディングでは最後にベースをダビングするという掟破りのサウンドメイク。
ある曲では、アタックがわからないくらいリミッターをかけたかと思うと、次の曲では生音に近いミュートばりばりのリッケンサウンド。このすべてを再現できなければ意味が無い。これがクイーンの楽曲であれば適当に弾いていてもさほど違和感はなかろう。
もはや自分の限界を悟った。ついに、タブー(禁忌)を犯す時が来たようだ。破戒といってもいい。それは、、、。

世の中便利になったもんだ
アビーロードセッションはタブ譜を見ながら演奏しますっ!

必死に練習する陰陽師
Posted by 陰陽師 at 00時52分 トラックバック ( 0 ) コメント ( 5 )
トラックバック
トラックバックURL
http://www.sandy-jp.com/onmyon/tb.php?ID=490
コメント
あのバンド、○ッ○くんがバンマスやったっけ?
後輩にバンマスさせてほんで言うこと聞かされてたの?(笑)
24日は梅田ヒルトンで高○高校保護者会懇親会があるので行けません。
今必死になって練習した成果をぜひ拝見したいところですが・・
んがさんとかに来てもらう?
なんか今急に記憶がよみがえったけど、
やっさんの前からマイクスタンドが消えた訳って「アクショ〜ン」の振り付けが原因だったん違った?
それで卒業するまでずっと伝説の笑い話に
されていた?違ってたらゴメンナサイ。
>必死に練習する陰陽師
泣かせますね。
最近やたらと泣かせるじゃありませんか。
貴方の狙いは何?
>散らさん
>あのバンド、○ッ○くんがバンマスやったっけ?
如何にも
>後輩にバンマスさせて
その話は内密に、、、(笑)
>高校保護者会懇親会
要するに昼間から飲み会ですな(爆爆笑)
>やっさんの前からマイクスタンドが消えた訳って「アクショ〜ン」の振り付けが原因
これは初耳。
>卒業するまでずっと伝説の笑い話
それは違います。未だ笑い話にされてますorz
>MFCオーナー@トラウマ様
>貴方の狙いは何?
撹乱。
睡眠時間を削るのだっ。
人は3時間寝れば生きていけるっ(笑)
つーか、ブログ用の写真撮影に奥さんまで動員している?
「こんなアングルで」とか「ハイ撮って」とか(笑)
>ろくまん
>人は3時間寝れば生きていけるっ
陰陽師は7時間寝ないと生きていけないっ
>ブログ用の写真撮影に奥さんまで動員している?
んや、セルフタイマーであるっ、つーか奥様はこのブログの存在を知らない(笑)。