2005年08月15日(月)
ライラック盂蘭盆会終了! [解説 > 音楽]
昨晩ライラック盂蘭盆会、無事終了しました!
全部で8バンド出演しましたが、みんな上手い!(LILAQUEEN除)。
バリバリのプロ(勝守理さん、この方私の高校の先輩でもあるんです)から
当日、久々に練習して臨んだ人までみんな上手い!(LILAQUEEN除)。
巷では夏のイベント目白押しですがそんなくだらんヘタ糞な音楽
聞いてるくらいやったら盂蘭盆会のほうがよっぽどプロフェッショナルでっせ
(LILAQUEEN除)。
ということでLILAQUEENはバンド名を改め「不完全玄人嗜好(ふかんぜんぷろしこう)」と
名を変え、「完全尼嗜好」の弟バンドとしてやっていくことになりました、よろしく!
なぜそうなったかは、MFCオーナー、又はJun-Greenに確認してください
(激しく意味不明)。
Posted by 陰陽師 at 11時28分 パーマリンク トラックバック ( 1 ) コメント ( 6 )
2005年08月13日(土)
gris-gris [お知らせ]
グリグリと読みます。フランス語でお守りという意味のようです。
今日は、義父と義理の妹夫婦とで日本橋にほど近い、宗右衛門町
にある「ちっちゃなレストラン gris-gris」に行って参りました。
このお店、義理の弟の遠縁に当たる方がつい最近始められたところで
まだ余りお客さんが来ないから一度賑やかしに行ってみました。
場所は宗右衛門町の堺筋側、堺筋の東角、地下鉄・近鉄の日本橋駅からも
ほど近い大阪市中央区島之内2−16−10ライオンタワー島之内5階にあります。
十五人も入ればいっぱいのほんとに小さなレストランです。
一応、カリフォルニア料理だそうです(謎)。
肉系の料理が多く味はこってり目かも(おやじには)。
ガンボスープというミネストローネみたいなビーフシチューみたいな
スープは美味でした。それに付け合わせで出てくる自家製パンも。
お近くに、と言ってもそんなところに行く人はあんまりいないでしょうけど
お越しの節は、お立ち寄りくださいませ。
Posted by 陰陽師 at 23時16分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2005年08月12日(金)
なら燈花会 [お知らせ]
ならとうかえ、と読みます。
お盆の時期、8/6〜15まで奈良公園で開催。
興福寺や猿沢池、東大寺鏡池や春日大社参道にこんな灯りが灯されます。
15000個ほど灯りがあるそうで、ヴォランティアの方がひとつ
ひとつに火を灯して行きます(光源は蝋燭)。
今回初めて行ったんですが、なかなかいい感じ。
古都奈良には派手派手しいイベントは似合わない。
花火すら似合わない。こういう静かな雰囲気がぴったしです。
会場にはへたれるベンチもあって物静かに沢山の人が見とれていました。
Posted by 陰陽師 at 23時45分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】