2008年10月31日(金)
SSS [解説 > 音楽 > バンドオンザラン]
「Strange Sonic Spider」(未だ意味解らず、曲名?)をついつい「Super Sonic Sode」と云ってしまうワタクシ、如何お過ごしでしょうか?
さて、先日自分たちSSSの練習音源を録音したものを貰って聴いていた。
聴きながらベースラインについて色々ああでもないこうでもないと思案していた。
どっちかというと事前に考えて持ち込んだものよりその場で感性に任せて(適当とも云う、笑)
弾いていたほうが聴いた感じはエエなぁ〜〜〜。
しかし
「ベースの人、エエなぁ〜〜」(大爆爆爆)
そして、、、
Posted by 陰陽師 at 16時03分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 2 )
2008年10月27日(月)
ライブやる [解説 > 音楽 > バンドオンザラン]
例のバンドS。正式名は「Strange Sonic Spider」と云う。意味は、、、、、訊いてないし、、、orz
多分、不思議な音速の蜘蛛、か、な?(笑)、まあいい、それともSpiderには検索エンジンの意味もあるからそっちか?しかし、結成はネットがこれだけ広まるより前のはずだから蜘蛛か、う〜ん、どっちだ?まあいい。「Strange Sonic Spider」では長いのでふつうは省略して「SSS」などと名乗っている。日産自動車から訴えられないか?(訴えられません)まあいい。
で、ライブをやる。日程は11月15日だ!(爆)、困ったな●合のワンマンと同じ日だ。うちにぶつけてきたようだ(違)。動員が何人か減るな(減る?)。でも●合はしょっちゅうライブやってるからイイだろう?(イイ?)こっちは滅多にやらないからこっちに御出で。それに●合は今回二時間立ち見だ。しんどいだろ?その点、こっちは転換込で30分、リーズナブルだ(笑)。腰が痛くなることもない。それにいつも京都だと疲れるだろ?こっちは中途半端な(爆)塚本エレバティでライブをやる。場所は、JR大阪駅から神戸方面へひと駅目の塚本駅から徒歩5分だ。どうだ?行き難いし、場所も分かりずらい(?)。
詳しくはここで調べるか、ワタクシに直接聞いて欲しい。
以下、某mi●iのコミからだ。
****************************
新生Strange Sonic Spiderのデビューライブの詳細が決まりました。
○日時;11月15日(土)18時開場・18時半開演
○場所;塚本エレバティ
※JR塚本駅東口(改札を出て左手)より右手へ100m、一つ目の信号を右へ10m
PC:http://www.elevate.jp/
携帯:http://www.elevate.jp/handyphone.html
○出番;5バンド中1番目の18時半〜19時
○チケット:前売1000円、当日1500円 +ドリンク代500円
※前売券を当日受付に預けておくこともできますので、お気軽にお申し付け下さい!
選りすぐりの6曲を用意してお待ちしてま〜す!
Posted by 陰陽師 at 00時30分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 4 )
2008年10月26日(日)
BBAでBBA遣ってきた [解説 > 音楽 > BBA]

昨晩はBBAでクイーンセッション。参加された皆さん、お疲れ様でした。参加者も少数精鋭ということでアフターセッションの名のもと例のバンドM(仮称:正式名は未だ不透明)のミニライブをやらせてもらった。さすがM●Cオーナー!政治力の賜物だ(笑)。
曲は
「Finger」ピンククラウド
「Drive me Nuts」ピンクラウド
「迷信」BBA
の三曲。上出来だった(我田引水自画自賛、笑)。ピンククラウドの二曲を演奏中、観客席の人がポカーンと口を開けて聴いてるので「あれ、俺達ヘタクソ?」と思っていたが、それは誰もこの曲を知らないから「誰?誰の曲?」という感じで聴いていたからだった(ホッ)。
演奏が終わったあとBBAファンであるBBAマスターに御褒め頂いたのがうれしかった。ワタクシ、過去にチャーとかBBAとかこうゆうR&B色が強い人たちの音楽は余り聞かなかったがやってみると結構面白い。陰陽師の目覚めだな(遅!)。
Posted by 陰陽師 at 15時08分 パーマリンク トラックバック ( 1 ) コメント ( 9 )
【 過去の記事へ 】