2005年07月21日(木)
映画評 [映像]
「マラソン」
生まれて初めて見た韓流映画だ、シュリもシルミドもブラザーフッドもチングもJSAも見たことがない。
宇宙戦争が時間の都合で見れなかったので初日のマラソンを鑑賞した。
★★★★★
だ。
この映画は見たほうがいい、ヒューマニズムが嫌いな人は辞めたほうがいいが・・・
あえて何も書かないがこの映画は見たほうがいい。
「フライダディフライ」
金城一起は好きな作家の一人だ
「GO」「対話集」然り、そしてなんと言ってもゾンビーズシリーズの第一弾「レボリューションNO3」だろう。
それの続編にあたるのがこの「フライダディフライ」
レボでもおなじみのスンシンが出てくる。
青春映画だが・・・
★★★☆☆
だな、わざわざ映画館でみるほどではない。
Posted by せくしぃ at 10時20分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2005年06月06日(月)
映画評 [映像]
★★★★★
星を五つあげよう、即ち五つ星だ、流れ星を付けてあげても良いくらい。
素晴らしい、確か舞台でもあったような気がするが、映画も素晴らしい。三谷幸喜はあたりまえながら天才である。
彼の映画ははじめてみたのだが、過去の作品(ラジオの時間、みんなのいえ)はどうなのだろう?
あえて、これ以外の作品は見ないほうがいいのではないだろうか?
それほどまでに痛快でセンス抜群の作品である。
私にははまった。。。
出演者はほぼ二人「役所広司」と「稲垣吾郎」である。
シーンの大半をこの二人が検閲室と呼ばれる小さな部屋で繰り広げるのだ。
ネタばれするのでこれ以上は言わないが、役所広司は凄い!天才とかそんな言葉では言い表すことは出来ない。
失楽園の役所さん
Shall we dance?の役所さん
ローレライの役所さん
金融腐食列島呪縛の役所さん
そしてこの役所さん
彼は凄い、役者の鬼神のようだ、決して安易な神ではない。
三谷幸喜好きなろくまんなんかも納得してくれるのだはないだろうか?是非見て欲しい。。。
ラストが好きだ。
Posted by せくしぃ at 19時29分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
映画評 [映像]
日本アカデミーで主演女優・助演男優・監督と「セカチュー」「半落ち」を押さえてとったので興味があったのだ。
俳優としての北野武も非常に魅力的であるので借りてみた。
暗い・・・
見終わって凹んでしまった。
一片の明るさもない、暗い。
見ないほうがいい・・・
死にたい夜にでも見るのがお勧めだ。
しかしテーマは深いし出演している役者さんも総じて巧い。
ちなみにオダギリくんはあんだけの登場時間で助演を射止めてしまうのは美味しすぎないか?
確かに存在感は光っていたが・・・少し疑問に思う。
京香さんが主演とれてよかった・・・・としか言い様がない。
Posted by せくしぃ at 19時22分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
映画評 [映像]
左の女性をみよ!
俺の恋人”若菜”ちゃんだ♪
先日、FRIDAYでどこぞのクダランくされ芸人との浮いた噂が流れたが、あれはデマだ。
何故って?
ふふふ、俺のカノジョだからだぁ〜!!!
若菜のためなら死ねるな・・・好きだ!
えっ?
お前もか?
ふふふ、今夜も抱いてやるから安心しな!!!
正直、私は松尾スズキをいう人があんまり好きではなかった。
ちなみに松尾伴内もナントカ松尾も松尾雄二?も好きではない。
松尾という性があまりうけつけないのだな・・・
ちなみに特に意味はない。
それたが・・・クドカンだけではない、松尾スズキ、才人だ。
劇中で俺の若菜と接吻していたのは許せなかったが非常に味のある良い役だった。。。
「真面目な役できるやん!」
って思ってしまった。
龍平はなんか明るく振舞っていても何かしらそう見えない暗い影が見える。彼って根暗なのかな?あの一重がそうさせるのか?
しかし、大好きな俳優の一人であることは間違いない。
最後に俺の女、若菜・・・
素晴らしい、素晴らしい女優になってきた!
DEWのCMも可愛いし、彼女の全てを愛しているんだ。
巨乳。
コスプレ万歳!
Posted by せくしぃ at 19時13分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2005年04月21日(木)
解散宣言 [映像]
Posted by せくしぃ at 10時28分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】