2005年04月19日(火)
失墜 [つれづれ]
時々だが、一年前の私はいったい何をしていたのだろう?
と思って過去の日記を紐解く。
その頃に比べると明らかに文章のセンスがおちたな・・・
自分でも良くわかる。
昔の俺はもう少しおもろかった。。。
タイトルからして意味不明でイカシテタ!
Posted by せくしぃ at 18時08分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
読了。 [読みもの]
「終戦のローレライ」感動と共に読み終わり、次の本を探す旅に出ることになった。。。
それにしても御苗字氏の本を読むペースは速い。
しかもハードカバーをがんがん購入しているので少しうらまやぴー。
龍さんの新刊、個人的には同じ姓なら春樹さんのほうが好きだし龍さんの本は「69」「トパーズ」「すべての男は消耗品である」「五分後の世界」ぐらしか読んだことがない。。。
つまりはあまり知らない。。。
この中で面白かったのは「69」くらいかなぁ?映画もみなくっちゃなぁ。ちなみにこの本で初めて「バリ封」って言葉を知った(笑)
てなことを書きながら次の本を考えていたら「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」を読みたくなった。
読もう!
Posted by せくしぃ at 09時32分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 1 )
おー、べび、ぶるー [映像]
バッチリ6時起き、朝風呂しながら「NUMBER」を読む。
最近凝っている青汁を飲み、バナナをほうばる。
英語の予習をする。
〜空港で〜
a Thanks for coming to see me off.
b It's the least I could do. I'll miss you.
a Me too Keep in touch.
a I'll send to you E-mail sometimes.
b I know you are not much of writer.
こんな感じだったか?
そして今日の曲を決める、「フリッパーズギター/ヘッド博士の世界塔」「小沢健二/LIFE」「OASIS/DIFINITRY MAYBE」「WEEZWER/GREEN ALBUM」あたりで悩むが、急にユニコーンの「開店休業」という曲が聴きたくなった。。。
猫の手ほども借りたいくぅらぁい♪ってやつだ。
でそのDVDを見ようとして収納を開くと「BOOWY」の文字が目に入り思わず取り出してしまった・・・
あとは30分強、一曲目のB.BLUEから一人大合唱。
素晴らしきかな青春!
おかげで早出社しようと思っていたのに、いつもの同じ時間になってしまった・・・
Posted by せくしぃ at 09時10分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2005年04月18日(月)
ゆる〜く [つれづれ]
先週は珍しく良く仕事をした、勤勉という言葉が我ながらピッタリだった気がする。
金曜日の夜にご飯食べに行く。忍庵にて「今日は飲むっ」と宣言するも少々疲れていてのか半杯で酔いがまわる・・・個室なのでおねーちゃんとイチャイチャしながらまったりとすごす。
お互い気分も高揚してて近藤さんがあったらヤってたな。。。
ブラブラと散歩してウダウダと話をして帰る。
気が付けば爆睡。
土曜日、朝から頭が痛い、久しぶりの偏頭痛か・・・と思いつつ掃除洗濯英語の予習と朝から忙しい。
BIMOTAで朝昼兼用の食事をとる。今日はオムライス。美味。それ以外の言葉はここでは見つからない。
・・・食事中、急に吐き気をもよおす、慌てて部屋に退散。
悩んだ挙句、英会話をPASSして寝る。
気が付けば19時、実に6時間の夢の中。。。
だいぶスッキリしたので風呂で汗を流し、21時からのウェルカム&フェアウェルPARTYに向かう。
場所は三条の悠々亭。3階の部屋を貸しきり。
見慣れた顔がたくさんある。近況の報告なんかをしていると続々と老若男女がやってくる、主役も揃って、いざ乾杯。
くじ引きで決めた席は、ニューティーチャーのバレット、映画に出てきそうないかにもガイジンって感じのカリフォルニアン。愛しのT先生、そして愛しのT先生の後任のイングランド留学6年のN先生、私。と日本語より英語の比率が高い少々辛いものであった。
誰かれなしにフレンドリーに話をする。
ティーンを卒業したばかりのお洒落なイケメンが話し掛けてくる。音楽の話でむちゃくちゃ盛り上がりアドレスを交換、留学の決まったA子ちゃんとかワインをがぶ飲みしているアドレム先生とか・・・
まぁ気が付いたらあっちゅうまに11時を回っていた、、、
このグループはホンマにビビっとくるやつが多いし楽しい。
恐らくは今、自分が一番肩の力を抜いて「楽しい」と思える場所なんだろう。。。
再びの再会を約束してご近所のKくんと一緒に帰る。ジャズマニアのKくんとライブを見に行く約束をして帰宅。
しかし長い時間お昼寝していたので明け方まで眠れず・・・
日曜日は免許更新。。。
いけるのか?
Posted by せくしぃ at 20時35分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
ひとこと言わせろ [つれづれ]
やはり一言いわずにはいられない。。。
チャイナめ、なめやがって、町村もっとガツンと言え!
本当は気が付いているのだろう?その怒りの矛先はこっちじゃねぇだろ?そっちだろ?お前達の身近にいるだろ?
それでいいのか?違うだろ。
デモに参加したお前の家のテレビはパナソニックでステレオはソニー、着メロは夜空ノムコウだっただろ?
まずお前ん家の家電から壊せよ!
しかしあいつらが少し羨ましいせくしぃだったりする、、、
俺も「俺らは日本人だろっ!」とか声を大にして言ってみたい。
この国では民族を高らかに誇る場がない・・・
俺は日本男児であることを常に誇りに思っている。
Posted by せくしぃ at 20時27分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 1 )
2005年04月15日(金)
HI CHINA [つれづれ]
きゃつらに一言、言わせてもらいたい。そうだ、御苗字氏とのコラポ企画にしよう。まずは先陣をきって彼が静かに語るだろう。
Posted by せくしぃ at 12時59分 パーマリンク トラックバック ( 1 ) コメント ( 0 )
矢口 [つれづれ]
なんか大変なことになってる・・・交際が発覚して脱退するらしい。なんだかよくわからんな、でもグッドタイミングじゃないかなぁ?矢口ここにあり!みたいな?今時モー娘。を卒業したところで対して話題にもならんし、世間の興味はもう全くないよね、当然ながら・・・
お笑い芸人よりも少し寿命が長いだけで所詮は流行であることになんら変わりないもん。
だからこのタイミングで(だいだい的にマスコミにとりあげてもらって)良かったのではないだろうか?せくしぃはそんな風に思う。
流行りを売りにしているものには旬というものがあって、ピークで解散もしくは脱退するのが一番良いのだろう。
惜しまれつつなんてことが伝説への近道だし。
とりあえず、後任のヨッシーがんばれ!俺はミキティが好きだ!
矢口も負けるな!
福田明日香、君は偉い。
Posted by せくしぃ at 12時52分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】