2005年04月21日(木)
丸暗記 [No Music, No Life > LESSON]
Thanks for coming to see me off.
It's least I could do. I'll miss you.
Me too. Keep in touch.
I'll send you E-mails sometimes.
I Know you are not much of a writer.
Sure. But I'll keep updated about new life in Paris.
Nice well I think I shouid get going.
Have a nice life and good luck to you.
Good luck to you too.
こんなだったか?土曜日のレッスン。。。丸暗記して書けるぐらいまでなればその日のレッスンは大抵巧くいく。
しかし表現って細かい。。。
Posted by せくしぃ at 19時27分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
悩みU [つれづれ]
真剣に次は何を読むか悩んでいる。。。
海辺のカフカにするべきか・・・
あと5日まってラッシュライフを買うべきか・・・
Posted by せくしぃ at 19時26分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
相応 [つれづれ]
お昼休み、暖かくなり今日みたく天気が良いと街にも人が多い。
さりげなくヒューマンウォッチャーな私は、若いおねーちゃんのみならず街行く人を観察する。
最近は、まともなヤツよりもヘンコのほうが多いような気がする。みんな薬でもやってるんか?って思うような少し目がいっちゃった人が多い、でたいてい一人でブツブツとなんか喋ったはる。
まぁそれはさておき、暖かくなると共におねーちゃん達も薄着になり目の保養にはもってこいの季節だ。
そんな中、是非一言物申したいことがある。
お昼時に良くすれ違うのだが、やおら色気を強調したファッション、たいていがミニのスカートに黒のニット、デニムのジャケットなんかを着たりして遠目から見ると
「おっ」
なんて思ってしまうのだ。
しかし近くで見ると、かなりのオバハン、歳も40は超えているだろう・・・
顔はピグモンのようだ。髪型のパーマのせいで本当にキモくみえる。。。
そして俺は軽く不愉快になる。。。
先日、DAD&MAMとランチをした時にファッションの話になった。。。
M「あんたもボチボチ30やからいつまでも子供みたいな格好してたらあかんえ」
私は別に若作りしているつもりは一切ない。服が好きなので自分が着たいときに着たい服を着ているだけだ、そうすることで自分自身が心地よくいられるのだ。
D「若く作るんやなくて、若く見せるんや」
パパ・・・それって同じじゃぁないのだろうか・・・
よーわからんが、とりあえず相応の格好をしろと言う事だそうだ。
D&M曰く
「その歳に見合ったファッションは存在する」
らしい・・・
確かにピグモンみているとそう思う。ええ歳して”好き”だけではいかんねなぁと思った。
ファッションの道は険しい・・・
Posted by せくしぃ at 19時09分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
解散宣言 [映像]
Posted by せくしぃ at 10時28分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2005年04月20日(水)
悩み [つれづれ]
大きな声では言えませんがプレイステーション2を本気で購入しようかどうか悩んでいます。
もし購入すればハードはファミコン→スーパーファミコン以来のゲーム機になる。ゲームは普通に好きなほうなのでそればかりにのめり込んでしまうであろう自分が怖くて長年我慢というか「絶対に買わない」と決めていたのだが・・・
バイオハザードとかFFとかDQとかやってみたぁい!!!
のである。。。
ウイニングイレブンとかもおもしろそうだ。。。
まぁそんなわけでGWは引きこもろうかと思っているのだが・・・
DQなんてV以降やってないからなぁ〜・・・
かなりのカルチャーショックを受けるだろう。
Posted by せくしぃ at 08時54分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2005年04月19日(火)
失墜 [つれづれ]
時々だが、一年前の私はいったい何をしていたのだろう?
と思って過去の日記を紐解く。
その頃に比べると明らかに文章のセンスがおちたな・・・
自分でも良くわかる。
昔の俺はもう少しおもろかった。。。
タイトルからして意味不明でイカシテタ!
Posted by せくしぃ at 18時08分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
読了。 [読みもの]
「終戦のローレライ」感動と共に読み終わり、次の本を探す旅に出ることになった。。。
それにしても御苗字氏の本を読むペースは速い。
しかもハードカバーをがんがん購入しているので少しうらまやぴー。
龍さんの新刊、個人的には同じ姓なら春樹さんのほうが好きだし龍さんの本は「69」「トパーズ」「すべての男は消耗品である」「五分後の世界」ぐらしか読んだことがない。。。
つまりはあまり知らない。。。
この中で面白かったのは「69」くらいかなぁ?映画もみなくっちゃなぁ。ちなみにこの本で初めて「バリ封」って言葉を知った(笑)
てなことを書きながら次の本を考えていたら「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」を読みたくなった。
読もう!
Posted by せくしぃ at 09時32分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 1 )
おー、べび、ぶるー [映像]
バッチリ6時起き、朝風呂しながら「NUMBER」を読む。
最近凝っている青汁を飲み、バナナをほうばる。
英語の予習をする。
〜空港で〜
a Thanks for coming to see me off.
b It's the least I could do. I'll miss you.
a Me too Keep in touch.
a I'll send to you E-mail sometimes.
b I know you are not much of writer.
こんな感じだったか?
そして今日の曲を決める、「フリッパーズギター/ヘッド博士の世界塔」「小沢健二/LIFE」「OASIS/DIFINITRY MAYBE」「WEEZWER/GREEN ALBUM」あたりで悩むが、急にユニコーンの「開店休業」という曲が聴きたくなった。。。
猫の手ほども借りたいくぅらぁい♪ってやつだ。
でそのDVDを見ようとして収納を開くと「BOOWY」の文字が目に入り思わず取り出してしまった・・・
あとは30分強、一曲目のB.BLUEから一人大合唱。
素晴らしきかな青春!
おかげで早出社しようと思っていたのに、いつもの同じ時間になってしまった・・・
Posted by せくしぃ at 09時10分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】